エクステンション 【extension】 拡張 / ext / 機能拡張
概要
エクステンション(extension)とは、拡張、拡大、延長、伸長、伸展、延期、内線電話、増築部分などの意味を持つ英単語。ITの分野では、完成したソフトウェアに後から(あるいは外部から)機能を追加するソフトウェア部品や、追加された機能のことをエクステンションという呼ぶことがある。「拡張機能」「機能拡張」と訳されることもある。「プラグイン」「アドオン」などもほぼ同義。
英語の “extension” にはファイル名の拡張子(末尾の「.」以降の部分)や、圧縮データを元に戻す操作や処理(展開、解凍と訳される)などの用法もある。
一般の外来語としては、大学などの公開講座や生涯学習プログラムなどのことや、髪の毛に装着して部分的に毛量を増やす付け毛(「エクステ」と略される)などを指すことが多い。
(2020.4.10更新)
データベースの用語一覧
ソフトウェアの用語一覧
Webブラウザの用語一覧
概念
種類
スクリプト・API
- JavaScript
- DOM
- XMLHttpRequest
- WebRTC
- WebSocket
- Web Storage
- localStorage
- Service Worker
- WebGL
- WebAuthn
- WebAssembly
アプリ開発
機能・構造
- レンダリングエンジン
- WebView
- WebView2
- WebKit
- Cookie
- サードパーティCookie
- ファーストパーティCookie
- Webビーコン
- WPAD
- PACファイル
- HARファイル
- MIMEタイプ
- .crdownloadファイル
- Webセーフカラー